確定申告の準備をするのだが 今年は未だ始めたばかり。 早いとこ片付けてカメラ架ついで出かけたいものです。 今週から普段の生活に戻り 息抜きに今年初めてのプチ遠征。 青空の中飛び回るヒレンジャク。 ![]() ![]() 沢山撮ったが背景が良くなく証拠写真の画になりました。 ■
[PR]
#
by moco-yamaboushi
| 2018-01-10 19:51
| ヒレンジャク
|
Comments(0)
七草も過ぎて 今日は二十歳を迎えた成人式 例年式典の終わったあと晴れ着で着飾った新成人を撮っていたが 今回は式場の近くの調整池で水鳥を撮って帰宅。 トイレのパイプ用換気扇が悪くて 注文品が届くということで早めに切り上げ取り付け終了。 昨日は蛍光灯の外灯をLEDの外灯に交換。 工事業者にやってもらえば数万円の出費になるところ 自分でやれば材料費のみ。 ちなみに第一種電気工事士免許は持っています。 いよいよ七草も過ぎて明日から本格的に撮影開始 今晩遅くから富士山麓へ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 師走の27日の撮影から。 ■
[PR]
#
by moco-yamaboushi
| 2018-01-08 17:41
| クビワキンクロ
|
Comments(0)
綺麗な青空の中5羽のカラムクドリが電線に。 最初は遠くにバラバラで居たが少しずつ近くに来てくれ 5話並びに。 ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 師走に撮った在庫からのアップです。 ■
[PR]
#
by moco-yamaboushi
| 2018-01-05 18:36
| カラムクドリ
|
Comments(3)
#
by moco-yamaboushi
| 2018-01-03 22:44
| コウノトリ
|
Comments(0)
#
by moco-yamaboushi
| 2018-01-01 00:00
| イスカ
|
Comments(12)
本年も色々皆さんにお世話になりながら 拙いブログをやってこられました。 ボケ防止や年とともに落ちてゆく体力の維持に 楽しみながら山を歩いたり 皆さんにやさしく接していただき 素敵な一年が送れましたこと感謝しています。 在庫の画ばかりでしたので 今年最後の鳥撮りから ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年最後のアップになると思いますが ■
[PR]
#
by moco-yamaboushi
| 2017-12-29 21:54
| アリスイ
|
Comments(4)
パソコンが暫く使えなかったので、 在庫整理が追いつかず。 今月の在庫より 今シーズン近くで撮れたヤマシギです。 距離の有るのは撮れてたが近くで撮れたのは今期初。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 数回撮れていますので ■
[PR]
#
by moco-yamaboushi
| 2017-12-28 13:40
| ヤマシギ
|
Comments(0)
12月も押し詰まってきたが、 今月の在庫が溜まってしまったので、 年内にアップしたいが・・・・・無理かな。 此の日は北風が強く綺麗な星空でしたが 非常に寒い夜でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ■
[PR]
#
by moco-yamaboushi
| 2017-12-26 21:09
| 富士の夜景とウソ
|
Comments(0)
12月初め頃今季初の積雪の中。 誰も居ない不気味な峠で気温マイナスの寒い中、 綺麗な星空を入れて、 冠雪の富士山を。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
![]() ![]()
![]()
![]()
![]() この日からパソコンが動かなくなったので ■
[PR]
#
by moco-yamaboushi
| 2017-12-25 20:20
| 富士山夜景
|
Comments(0)
![]() 24-120f4ズーム Ð850 ![]() ![]() ![]() ![]() 300mmf4×1.4 Ð7500 トリミング無し ![]() 600mmf4 Ð500 トリミング無し ![]() ■
[PR]
#
by moco-yamaboushi
| 2017-12-21 19:46
| パソコン
|
Comments(4)
立ち上がらないパソコンを調べたら内蔵の電源が悪くて、
予備の電源に交換したら立ち上がったが不具合が有り 修復させて見たがエラーが出修復出来ず。 必要最小限の接続でやって見たがエラー、 考えられるのは電源の不具合でマザーボードが壊れたみたい。 メーカーに問い合わせたところ製造終了で在庫ナシ。 数軒のパソコンショップに出かけて、 修理出来るか聞いてみたが部品がないので修理不能。 新たにオーダーメードで購入するとD500並みの値段に --------涙涙涙 しばらく検討してから購入予定。 ■
[PR]
#
by moco-yamaboushi
| 2017-12-06 19:44
|
Comments(0)
このところPCの調子が芳しくなくて騙し騙し使っていたが、
今日鳥撮りから帰ってきてデータ整理をしようと電源を入れたが立ち上がらず 暫くの間ブログの更新が出来そうにありません。 タブレットにて皆さんのブログを拝見させていただきますのでよろしくお願いします。
■
[PR]
#
by moco-yamaboushi
| 2017-12-02 21:48
|
Comments(0)
サンカノゴイを見学に出掛けたが、 先日まで出っ放しだったそうだが今回は早朝から姿を確認できず。 目的の鳥さんが居ないのでカラムクドリとコウノトリに切り替えて。 その後場所を変えて 田んぼ周りと海岸線に。 普段だとミサゴのホバリングが見れるのだが 今回は赤い飛び物の騒々しいホバリングで 水鳥もミサゴも姿を見ることは無かった。 車の中からお散歩カメラでノスリの飛翔 D7500 300mm f4×1.4 ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ■
[PR]
#
by moco-yamaboushi
| 2017-11-30 20:14
| ノスリ
|
Comments(0)
休日ということで道路は未だ混雑していた。 11時を過ぎると道路もスイスイ。 夜間の山岳ドライブは対向車も少なく運転も楽しい時間。 今回は数年ぶりの林道で冬季閉鎖する前にと思い、 真っ暗の中走ってみたが暗くて ポイントが思い出せず・・・・(ボケが始まったかな) 取合えず星空を撮って仮眠を取る事に。 ![]() ![]()
![]()
![]() ![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]()
![]() 撮り終えた頃からカメラマンが数人上がってこられた。 ■
[PR]
#
by moco-yamaboushi
| 2017-11-28 17:38
| 夜景とイスカ
|
Comments(2)
#
by moco-yamaboushi
| 2017-11-26 18:36
| オシドリ
|
Comments(0)
#
by moco-yamaboushi
| 2017-11-24 21:14
| ミサゴ
|
Comments(0)
今日はドコモの光配線の工事を頼んであったが 建物に配線を通す穴が見当たらず 今回は工事ができず再度検討しますということに。 19日の23時頃から富士の夜景を 場所を移動しながら撮影、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明るくなるまで仮眠をとり 前回と同じ場所でのルリビタキ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
#
by moco-yamaboushi
| 2017-11-21 22:41
| ルリビタキ
|
Comments(0)
在庫からのアップになるかと思います。 火曜日にはドコモの工事があり 水曜日は新しいスノータイヤの交換を予約と 孫が泊まりで来る予定になっていたりと、 朝はのんびりとできそうです。 在庫から水場のヒガラ ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
#
by moco-yamaboushi
| 2017-11-19 11:16
| ミヤマホオジロ
|
Comments(0)
土曜日は天気良くないという事で 昨日は早めにスタートし 夜明け前の富士と日の出の画をいつものところから撮影。 到着時は雲に覆われ、車の中で待機。 雲が切れてきたので数枚写して日の出を待つ。 気温は車の温度計で0℃ 手が冷たいです。 ![]() ![]() ![]() 日の出を撮った後は明るくなるまで車の中でお湯を沸かし ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
■
[PR]
#
by moco-yamaboushi
| 2017-11-18 17:49
| タゲリ
|
Comments(0)
#
by moco-yamaboushi
| 2017-11-16 20:35
| マヒワ
|
Comments(0)
|
![]() by moco-yamaboushi フォロー中のブログ
tokoのblog 四季折々 花詩集 ironのブレブレ写真館 ゆっくりTORI、のんびり撮り 四季の予感 デジカメつれづれ日記3 ヨコハマの風と光 ぶりんの部屋 andante... 権蔵のフォト日記 ... 鳥さんと遊ぼう 野鳥大好き!闘将・N 風に吹かれて~♪ 鳥との出会い事始め 幻に魅せられて… だって おばちゃんだもん 凛☆として ** mana's K... 彩の国 夢見人のフォト日記 Waterfront aviの額 今日から明日へ・・・ HANA*HANA 生きる。撮る。 大地の四季 比企丘陵の自然 季節の映ろひ ** shympathy ** ouchi note* toriko ◆◆虹色をさがしに◆◆ 雪鳥シマエナガとユキホオ... happy-cafe*v... 今日も鳥撮り ベルさんの自然悠々 鳥見んGOO!(とりみん... カメラと散歩 **2 うさぎ爺さんのぶらり1枚 シェーンの散歩道 Mori Photo Blog 夜つぐみの鳴くところで 花鳥撮三昧 ハンドメイドの時間 S... Sauntering 武蔵野の野鳥 写愛館 気ままな食いしん坊日記2 赤いガーベラつれづれの記 平さん 北の野鳥たち 気ままに… きまぐれデジタルフォト かめらと一緒* 野鳥との出会い Weblog : ちー3歩 私の鳥撮り散歩 for me T/Hの野鳥写真-Ⅱ カシャカシャblog 『彩の国ピンボケ野鳥写真館』 自然の中に鳥さんを見つけて 気ままなおじさんの鳥撮り S a b l i e r ぶらり探鳥 ひげ親爺の探鳥日記 旅のかほり 写心食堂 ずっこけ鳥撮り日記 GreenLife 暮らしの中で ココロのままにゆるりぱちり ☆魔法使いの部屋☆ 四季の写ろい 小さな幸せ 田舎の主婦は... ✿happiness✿ エゾリスとエゾフクロウの森 俺の心旅 THE LIFE OF ... 鳥撮り始めまして 花野鳥風月MISCHEH 気ままな撮影散歩 野鳥公園 今日の鳥さんⅡ 花の香りに・・・♪魅せら... kotonoha 野鳥&魚との出逢い《一期一会》 ~Photo Memory~ HI KA RI 是和道哉 万事快調ときどき鬱 富士への散歩道 ~撮影記~ ハッピーハッピー 薔薇好き花好き庭が好き〜... 陽だまりの道 鳥見って・・・大人のポケモン 今が一番 今日の風に吹かれて 瞳 Ⅱ 上州自然散策2 やきつべふぉと日記 四季の鳥たち My favorite ... 光と影のエチュード(夢老... シエロの鳥ノート 犬が西向きゃ尾は東♪ michikoの部屋 インパクトブルー BB野鳥探索日記 MakikoJoy 上北... 山登リィタ。 季節の風を追いかけて あの鳥 この鳥 明日には明日の風が吹く Colony じるかぼ日記2 よもぎの散歩 木洩れ日 青葉 photo散歩 T/Hの野鳥写真-Ⅲ takiのカメラ散歩~☆ 気まぐれ野鳥写真 ミセス サファイア 静け... パシャパシャパシャ JUNJUNの落書き帳 ベジタブルpartⅤ(鳥... 大一大万大吉 皇 昇 凪の時間 今日も編み日和。 Hana-iro* 可愛い野鳥たち 2 バードカラー 検索
タグ
最新の記事
外部リンク
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||